しみず歯科 公式インスタグラムを始めました!

歯科の魅力を写真で発信します。スタッフのすてきな投稿も紹介します。
当院の楽しさ、夢を少しでも感じていただいたら嬉しいです。
たくさんの「フォロー」をお待ちしています。

リンク


8月5日(月)職業体験イベント&スライム作り!

夏休みこども自由研究、職業体験イベント&スライム作り!
歯科医院で初の歯科のお仕事を体験するイベントです!
模型に人工プラークを塗ってそれを磨いてもらう歯科衛生士さんのお仕事を体験しちゃいましょう!
おまけに「スライム作り」もあります!ことちらは小さなお子さんでも大丈夫。
この夏休みの自由学習研究にぜひご利用ください。

↑クリックで拡大表示されます

ゴム手ぶくろやマスクをして実際の職業体験です。歯科衛生士さんが普段どんなお仕事をしているのか、
歯のお掃除道具や機械を知って、歯みがきの正しい仕方を教わりましょう。
体験では歯の模型につけた人工的なプラーク(歯垢)を歯ブラシできれいにしていきます。
歯の汚れを取るにはどうすればいいのか、これをすることで自分の歯の磨き方も同時にわかってきます。これが大事なんです!

●ご参加は3才~小学校高学年くらいまでのお子様。保護者の方と一緒に来られてください。
参加費:100円(材料費として)お問い合わせは当院まで。
完成したスライムを持ち帰るときは、袋をお持ちください。
尚、ご希望の方には歯並び相談もお受けしております。(3才~成人)
8月5日(月)10時~12時 最終11時30までに随時ご来院ください。(混雑の場合少しお待ちいただくかもしれません。お子様には遊んでいただける場所があります)


知って得する予防歯科、子ども矯正編のセミナーを開催、YouTubeにアップしました。

You Tube リンク→  ☆知って得する予防歯科、子ども矯正編セミナー

お子様の歯並びについてのセミナーを開催いたしました。
当日は隣の駐車場で瓢箪山フェスティバルも行われ、大変な人出となりました。
参加された保護者のお子さんが、同時開催のアロマ芳香剤つくりで、ちょっと大騒ぎ! たっぷり楽しんでいる間に、清水院長の爽やで明快なセミナーが始まりました。ラストまで興味深々のお母様方からは、質疑応答でも盛り上がりましたが、そこまで収録はできてません。
次回もとっても有意義なセミナー開催が期待されますので、今回お越しになれなかった方は是非ご参加ください。

誰でも簡単に作れちゃう きらきらアロマ芳香剤作り♪


「知って得する予防歯科(子ども矯正編)」セミナー&相談会(無料)

同時開催:誰でも簡単に作れちゃう きらきらアロマ芳香剤作りを開催いたします。

とき:5/19(日)午後1時30分~ セミナー参加は無料。
なるべくお電話でご予約ください。
ご予約:072-982-8341
ところ:当院1階
個別相談もあります。無料(希望者のみ)

●「知って得する予防歯科(子ども矯正編)」:対象:3~8才位のお子様の矯正をお考えの方
 お子様の歯並びについてご不安を感じてらっしゃる方に、歯列不正の原因が生活習慣や悪習癖からなることを紹介して参ります。これには普段からの癖を直すことやお口の運動療法などで十分対処することができるのです。日常生活で気をつけて頂きたいことや、矯正治療をした場合どの様にしていくか、その方法や装置について説明していきます。気になる方は、ぜひこの機会にご相談をされてください。今回、ご参加頂いた方には特別な特典もご用意しています。お楽しみに!

↑クリックで拡大表示されます

●アロマ芳香剤作り ワークショップ実費お一人500円頂戴いたします。ご予約お願い致します。
ところ:当院2階
ご予約:072-982-8341
講師:Aroma Parfumne Mami,天然アロマ調香師・アロマ空間デザイナー 高橋 真美先生
内容:誰でも簡単に作れちゃう きらきらアロマ芳香剤作り♪
ケーキを買うとついてくる保冷剤。気がついたら冷蔵庫にたまってしまう消臭剤にもなる保冷剤の中身を使って『好きな香り・好きな色・好きな飾り』でオリジナルの芳香剤を作りませんか♪
天然100%のエッセンシャルオイルを使用します。

↑クリックで拡大表示されます


衛生士、スウェーデン型プラークコントロール実践セミナーに参加。意欲を新たに!

歯の病気と聞いてパッと思い浮かぶのが ”虫歯と歯周病” 。
皆さんも一度は”虫歯・歯周病” に悩まされた経験があるのではないしょうか?
そんな ”虫歯・歯周病” から歯を守るために大切なのが日頃のブラッシング(歯磨き)です。
そのため当院ではブラッシング指導にとても力を入れております。

さて、ブラッシングを一生懸命しても実際に汚れが取れているとは限らないんです。
当院では染め出しという方法で、実際に歯に色をつけて染色すると、歯垢などの汚れの部分が赤い色に染まります。
つまり磨き残した部分があるかどうかを見て頂くのですがほとんどの方が自分の磨き残しの多さに驚かれます。

実はブラッシングは慣れるまではとても難しいのです。
虫歯・歯周病から歯を守るために最も大切なブラッシングを皆さんはしっかりと時間をかけて教えてもらったことはありますでしょうか?

本日、当院衛生士の谷山真名美と林がブラッシング指導のセミナーに参加してしっかり勉強して参りました。
そして、今までよりも ”もっとわかり易く、もっとうまく伝えたい”
1人1人に応じた指導をしたい。との思いをさらに強く持ちました。

歯並びや歯の本数、虫歯や歯周病のリスクの大きさ、冠の有無、歯周ポケットの有無など
様々な視点から見て、その方に最適なブラッシング指導をさせて頂きます。
もし、虫歯・歯周病に不安のある方は一度ご相談ください。


ゴールデンウィーク中の診療日のご案内

4月27日(土) 9:00~17:00
4月28日(日) 休 診
4月29日(月) 休 診
4月30日(火) 休 診
5月1日(水) 9:00~17:00
5月2日(木) 9:00~17:00
5月3日(金) 休 診
5月4日(土) 休 診
5月5日(日) 休 診
5月6日(月) 休 診
5月7日(火) 9:00~18:30(通常通り)


知って得する予防歯科、虫歯編のセミナーを開催しました。

清水院長による初めてのセミナーです。学会等では講師を務めることが多かった先生ですが、緊張気味で開始。動画の撮影も急遽行うことになりましたが、取り敢えず録画は完了。
YouTubeにアップしていますのでご覧ください。
知って得する予防歯科、虫歯編セミナー1~3

次回矯正のセミナーなど定期的に開催していきますので皆様よろしくお願いします。


アロマバスボムづくり

子どもたちにアロマボムの作成を体験してもらいました。 初めてつくるアロマバスボムに大喜び! アロマ空間デザイナーの高橋真美先生に作り方を教えていただきました。とっても素晴らし方でした。
 下記は先生のホームページです。
 https://ameblo.jp/aroma94mami3/


当院初のイベント 参加費 無料

★ 子供の虫歯予防セミナー(保護者対象)
★ アロマバスボムづくり(お子様とお遊び)

お誘い合わせの上ご来院ください。瓢箪山の事は熟知している院長でございますが、瓢箪山に開業して以来始めて地域の方と広くふれあう機会でございます。何卒よろしくお願いします。 セミナーでは分かりやすく虫歯の成り立ち、予防法など映像を使ってご案内していきます。 その間、お子様はアロマバム作りを体験されてください。全て無料です。今回は地域の方のためのお披露目イベントのようなものです。よろしくお願いします。


WEB予約をはじめました

当院では、2018年1月よりネット予約を導入致しました!!診療時間外でも24時間連絡が可能です。初めてご来院の方や、再初診の方もご利用頂けます。当院は現在大変予約が混でおります。4日以降でご希望をお聞きしますのでよろしくお願いします。


歯科 ・ 小児歯科 ・ 矯正歯科 ・ 歯科口腔外科

ご予約 ・ お問い合わせ

〒579-8048 大阪府東大阪市旭町2-2

マックスバリュ瓢箪山店向かい ネットからの予約はこちら